血液検査(赤血球数)
広島市安佐南区のリラクゼーションサロンハーモニーのまついきよみです
いつもブログ訪問本当にありがとうございます❤
前回、白血球のお話しを書かせていただきました
今日は、赤血球のお話しです
赤血球は、ヘモグロビンを含んだ血液成分のひとつで
細胞ひとつひとつに酸素を運んでいきます
細胞に着いた赤血球は酸素を運んだ帰りは、二酸化炭素を肺に持って帰るんです
私は12月に検査した時、赤血球の数値が多い(高い)って表示されていました
赤血球の数値が
標準より高い時は脱水状態の疑いがあり
低い時は貧血や出血が疑われるそうです
私の場合、意外と水分が摂れていなかったんだと思います
脱水症状とまではいかないとしても、かなり身体の水分が減っていたんでしょうね
ヘモグロビンっていうのは、鉄分でもありますので
標準より少ない方は【鉄分が少ない】という事で
貧血と診断される方も多いんではないでしょうか
赤血球は丸い形をしているんですが、時として何個かが一緒に固まってしまったり
いびつな形に変形してしまうことがあり
赤血球の異常として診断される事もあります
やはり理想の赤血球は、ひとつずつ単独で流れている状態が理想ですね
水分補給やしっかり身体に酸素を取り入れるように心がけて
血液がサラサラの状態に流れるようにしてください
深呼吸やお水の摂取はもちろんの事ですが
食生活も大事です!!
しっかり嚙んで食べ、油物ばかり食べずお野菜も摂るようにしてみませんか
予約・お問合せ
ハーモニーへの予約・お問い合わせは気軽にどうぞ❤
💚住所 : 広島市安佐南区伴東5丁目6-13
💚電話 : 090-9736-9610
💚Gmail: heartmanysalon@gmail.com
0コメント