血液検査(白血球数)

広島市安佐南区のリラクゼーションサロンハーモニーのまついきよみです

いつもブログ訪問本当にありがとうございます❤ 



今日は血液検査の分析など書いてみたいと思います


実は、私~健康コンシェルジュという資格をいただいています

その中で血液検査の結果などでよく見る血液分析学も学んでいるんですが

ちょっとその分析について書いてみようかな~って思いました


皆さんも血液検査をした時に「↓のマーク」「↑のマーク」が付いていた事ありますよね?


基準値より高かったり低かったりすると矢印が付きます


検査結果の紙の横に書いてある基準値より、少し高くても低くても矢印が付くので不安になる方も多いのではないですか


今日はその中の

「白血球」の数値について!

少しだけ書いてみようと思います


白血球(WBC)は、体の中に侵入してきた細菌やウィルスなどの異物に対して防衛をする細胞なんです


【はたらく細胞】っていう映画を観られた方は、佐藤健を筆頭に顔の白い人がやっていたお仕事です


白血球は、基準値4000~8000が基準値と言われていますが

病院や検査機関によっても基準値が違っています


体の中に侵入した異物を好中球やマクロファージと呼ばれる白血球が消化・分解してくれます


白血球は、何種類もありそれぞれ働きが違っていて

ナチュラルキラー細胞やT細胞などは感染細胞やがん細胞をやっつけてくれるんですよ


数値は高すぎても低すぎてもダメですが

高い時は感染症やがんなどが疑われ

低い時は重症の感染症や貧血などが疑われます


しかし、映画でもあったように抗がん剤や放射線治療などを投与する事により減少するので、免疫力も一気に下がるのが危険です


よく名前を聞く「白血球」

あなたの身体の中で毎日頑張って働いてくれてます


健康な体で毎日過ごせるのは、こういう働きをしてくれてる細胞のお陰なんですね~


簡単な血液分析のお話しでした



予約・お問合せ


ハーモニーへの予約・お問い合わせは気軽にどうぞ❤

💚住所 : 広島市安佐南区伴東5丁目6-13 

💚電話 : 090-9736-9610 

💚Gmail: heartmanysalon@gmail.com 

アンジュレート氣導法 KIYOMIのハーモニーブログ

広島市安佐南区の北部に位置するハーモニーサロンは、 自然に囲まれた緑多い山の近くにある隠れ家サロン。 ホルミス効果と八次元の氣のエネルギーと温熱マットによるトリプル効果は、他のサロンには無い気持ち良さを体感していただけます。 しっかりと不調に向き合った施術を心掛けています。