血液検査(ヘマトクリット)
広島市安佐南区のリラクゼーションサロンハーモニーのまついきよみです
いつもブログ訪問本当にありがとうございます❤
久しぶりの更新です
現在「赤血球」「白血球」「血小板」の記事を書かせていただきました
今日は「ヘマトクリット」のお話しです
血液検査をすると「ヘマトクリット」っていう成分が書いてます
これって何?
って思った方いませんか?
実は私はこの成分がここ最近の血液検査で多いって表示されています
ヘマトクリットって、血液の中の赤血球の割合の事を示しているんです
血液を採って分離にかけた時の赤血球の濃さの事を表しているんです
私の場合「↑」の表示になってるって事は、血液がドロドロになりますよ~っていうサイン
つまり、血管の病気である脳梗塞や心筋梗塞、脳血栓などになりやすいので
しっかりと水分を摂って、運動も適宜しましょう~
ってことなんです
特に汗かきの私の場合、身体の水分が不足がちなので
マメに水分補給をしないといけないんです
お客様には「水分摂ってくださいね」なんて言ってますが
実は私が一番摂らないといけないって事です
多いと表示されてる方は、病院などで検査・相談される事をおススメいたします
このヘマトクリットって、少ない場合もあるんですが
それは「貧血」の疑いがあるそうです
少ないと疲れやすかったり、動悸息切れ、立ちくらみなどの症状があらわれるので気を付けてくださいね
標準値は、病院によっても検査する施設によっても違いますが
男性と女性で違いがあります
少し標準値から外れてるからといって、
心配し過ぎるのもストレスになるので良くありませんが
ストレスを上手に発散させて、しっかりと水分補給
さらには栄養のバランスを考えて偏った食事には気を付けてくださいね
それから、肥満・喫煙・飲酒も原因となる場合があるので
注意してください
予約・お問合せ
ハーモニーへの予約・お問い合わせは気軽にどうぞ❤
💚住所 : 広島市安佐南区伴東5丁目6-13
💚電話 : 090-9736-9610
💚Gmail: heartmanysalon@gmail.com
0コメント